筋トレを始めたばかりの頃、何のサプリを買えばいいのか正直よく分かりませんでした。
YouTubeやブログをいろいろ見たものの、情報が多すぎて結局どれが本当に必要なのか迷ってしまう方も多いと思います。
今回は、そんな僕が実際に使って「初心者でもこれは飲んでおいて良かった!」と感じたサプリを3つに厳選してご紹介します。
コスパや続けやすさも重視しているので、これから筋トレを始める方の参考になれば嬉しいです。
① プロテイン|筋肉づくりの基本
まず最初におすすめしたいのがプロテインです。
筋肉は主にタンパク質から作られるため、筋トレをする方は「体重×2〜2.5g」のタンパク質摂取が必要になると言われています。
たとえば体重70kgの方であれば、1日で140g以上のタンパク質が必要です。
正直なところ、食事だけでこれを毎日摂るのはかなり大変です。
僕自身は以下のタイミングでプロテインを取り入れていました:
- 朝起きてすぐ
- トレーニングの1時間前
- 就寝前
これを習慣にしたことで、筋肉痛の回復が早くなったことや、筋量の増加が感じやすくなったと実感しています。
初心者の方は吸収が早いホエイプロテインを選ぶのがおすすめです。味も継続の鍵になるので、自分が美味しいと感じるフレーバーを選ぶと良いと思います。
👉 https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=453286+47TK1E+45DI+661TT
② クレアチン|重量アップの強い味方
続いてご紹介したいのがクレアチンです。
「名前は聞いたことあるけど、本当に必要なの?」と思われる方も多いかもしれません。
クレアチンには、瞬発力や筋出力を一時的に高める効果があるとされています。
実際、僕もクレアチンを取り入れてからベンチプレスの重量が明らかに伸びやすくなったと感じています。
おすすめの飲み方は以下の通りです:
- 毎日5gを目安に摂取(トレーニング後にプロテインと一緒に飲むのが楽です)
- ローディング(最初の数日間だけ多く飲む方法)は特に行っていません
- 水分をしっかり摂るように意識すること
【5日はポイント10倍】GronG(グロング) クレアチン モノハイドレート パウダー 500g 1kg 価格:2,680円~(税込、送料無料) (2025/5/2時点) 楽天で購入 |
👆おすすめのクレアチン
③ 亜鉛(+マルチビタミン)|地味だけど超重要
最後にご紹介するのが**亜鉛(またはマルチビタミン)**です。
筋トレを続けていると、体内のミネラルやビタミンが不足しがちになります。
特に亜鉛は、**テストステロン(男性ホルモン)**の分泌にも関わる重要な栄養素で、
「やる気」や「疲労回復力」といった面にも影響すると言われています。
僕自身も亜鉛を摂るようになってから:
- 朝の目覚めが良くなった
- 連日トレーニングしても疲れが残りにくくなった
といった効果を感じました。コスパを重視したい方は、マルチビタミンの中に含まれているものを選ぶと手軽で続けやすいです。
【最短当日お届け(チケット要)】 ネイチャーメイド スーパーマルチビタミン&ミネラル 120粒 【ネイチャーメイド(Nature Made)】 マルチビタミン 価格:2,290円(税込、送料別) (2025/5/2時点) 楽天で購入 |
👆おすすめの亜鉛(+マルチビタミン)
まとめ|初心者はこの3つでOK
筋トレを始めたばかりの方にとって、サプリは迷いどころかもしれませんが、
まずはこの3つさえ押さえておけば安心です。
- ✅ プロテイン:筋肉の材料。初心者こそ優先して摂りたい
- ✅ クレアチン:筋出力を上げて、扱う重量の伸びをサポート
- ✅ 亜鉛(マルチビタミン):疲労回復とホルモンバランスの維持に有効
高価なプレワークアウトやBCAAに手を出す前に、まずはこの基本セットから始めてみてください。
※当記事にはアフィリエイトリンクを含みます。実際に自分で使用し、効果を実感できたものだけをご紹介しています。
コメント